top of page

​新着情報

【ご寄付】中西ゴム工業株式会社様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

中西ゴム工業株式会社:

アセット 6.png
寄付中西ゴム

【ご寄付】株式会社TENGA様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

株式会社TENGA:

寄付TENGA

【ご寄付】MIKING∞369永森美紀様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

MIKING∞369永森美紀:

寄付MIKING

【ご寄付】橋本阿姫様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

橋本阿姫:

寄付橋本阿姫

【ご寄付】JEWLINGE様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

JEWLINGE:

寄付JEWLINGE

【ご寄付】ジャパンメディカル株式会社様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

ジャパンメディカル株式会社:

寄付ジャパンメディカル株式会社

【ご寄付】ジェクス株式会社様からご寄付をいただきました。

あたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。

​今回いただいたご寄付は、当法人の参加するイベント・講演にて活用させていただきます。

​ジェクス株式会社:

寄付ジェクス株式会社

新型コロナウイルス感染対応緊急支援助成

「小学生向け親子で学べる性教育サイト」を公開しました。

親子で学べる性教育サイトを本日公開しました。安心・安全にご家庭で性教育をお子さんと一緒に学ぶことができます。「いのち」「からだ」「こころ」のカテゴリで、小学生の素朴な疑問に当法人の性教育講師が答えていきます。ぜひ、ご家庭での性教育にご活用ください!

srkwen.jpg
性教育サイト

TKUテレビ熊本 2022.8.9「かたらんね」に出演しました。

8/9(火)のTKUテレビ熊本「かたらんね」に理事長の中村と事務局長の廣岡が出演しました。この夏休みの時期に見ていただきたい無料動画のご案内と8月20日公開予定の親子で学べる性教育サイトをご紹介させていただきました。以下のボタンより、詳細が確認できます。多くのお問合せ・お申込みありがとうございます。今後も正しい性知識をお届けできるよう、活動してまいります。

IMG_2807-2.jpg

​性教育無料配信動画について:

親子で学べる性教育サイトについて:

2022かたらんね

新型コロナウイルス感染対応緊急支援助成

「支えあう多様なコミュニティーづくり支援事業」の特設ページを公開しました

今回、助成をいただき、「未来輝く!いのちを慈しむハイブリット包括的性教育と相談事業」をテーマに活動を実施しています。ぜひ、事業内容をご一読ください。

コロナ助成ページ

【Syncable(シンカブル)】

NPOへの寄付プラットフォームサービスSyncable(シンカブル)に、当法人のページを公開しました。

Syncableでは「単発寄付」のほか「継続寄付」を選ぶことができます。また、固定の金額ボタンもございますが、手動でも自由な金額(300円以上)を入力可能です。みなさまのあたたかいご支援をお待ちしております。

シンカブル

【小学生向け無料講座 8月21日(日)10-11:30】「じぶん研究室 わたしラボ」申込受付中!

当法人の主催講座を開催いたします。講座では「アイデンティティ」「ジェンダー」「多様性」をエッセンスに、子ども達が自分や社会について「自分の頭で考える」きっかけを作ることを目的とします。 お気軽にお申し込みください。みなさまのご参加お待ちしています!

わたしラボ
わくわく2022

【幼児 / 小学生保護者・指導者向け無料講座】

「親子で性教育を学び、子どもを性犯罪から守ろう!」が公開中!

くまもと・わくわく基金(熊本市市民公益活動支援基金)から助成採択をいただき、幼児・小学生保護者や指導者、その子どもたちが学べる性教育動画を制作しました。どなたでも視聴可能です。お気軽にご覧ください。

wakuwaku_a4paper_fin_ol.jpg

【Syncable(シンカブル)】

NPOへの寄付プラットフォームサービスSyncable(シンカブル)に、当法人のページを公開しました。

Syncableでは「単発寄付」のほか「継続寄付」を選ぶことができます。また、固定の金額ボタンもございますが、手動でも自由な金額(300円以上)を入力可能です。みなさまのあたたかいご支援をお待ちしております。

【開催日:8月8日(月)10:00 @zoom】

せいらん交流会「夏の拡大スペシャル!」を開催します。

どなたでもご参加可能です。お気軽にお申し込みください。​

​【申込先】 https://forms.gle/VEuM1pKyewGMPpmz5

せいらん交流会202208

【小学生保護者・指導者向け無料講座】

「生理や射精のこと、我が子にどう伝える?」が公開中!

熊本市子どもの未来応援基金から助成採択をいただき、小学生保護者や指導者、その子どもたちが学べる性教育動画を制作しました。どなたでも視聴可能です。お気軽にご覧ください。

kodomomirai_a4paper_fin_ol.jpg
子ども未来2022

​【熊本工業高校 様】

高校生向けに性教育講演会を開催しました。(2022.7.15)

​7月15日に熊本工業高校 様からご依頼をいただき、高校生向けの性教育講演会を開催いたしました。

FA48A80A-1B65-42EC-87D0-9A39A9467CAB.jpg
熊本工業高校

​【益城町立益城中学校 様】

中学生向けに性教育講演会を開催しました。(2022.7.12)

​7月12日に益城町立益城中学校 様からご依頼をいただき、中学生向けの性教育講演会を開催いたしました。

スクリーンショット (96).png
益城中学校

​【八代工業高校 様】

高校生向けに性教育講演会を開催しました。(2022.6.29)

​6月29日に八代工業高校 様からご依頼をいただき、高校生向けの性教育講演会を開催いたしました。

八代工業子高校
ルーテル学院中学校

​【ルーテル学院中学校 様】

中学生向けに性教育講演会「中学生の体と心を開催しました。(2022.6.21)
​6月21日にルーテル学院中学校 様からご依頼をいただき、中学生向けの性教育講演会を開催いたしました。

IMG-0007-2.jpg

​新型コロナウイルス感染症緊急支援助成「支えあう多様なコミュニティづくり支援事業」に採択いただき、「未来輝く!いのちを慈しむハイブリット包括的性教育と相談事業」を行います。(2022.6.19)

​6月19日に熊本YMCAにて​、助成決定の授与式と集合研修に参加しました。オンライン・オフラインで性教育が学べる事業を実行してまいります。

symbol_main_short_img.png
IMG_0114_xlarge-2_edited.jpg
新型コロナ助成事業
専門学生向け性教育講演会

【学校法人 滋慶学園ウェディング&ホテル・IR専門学校 様】

専門学生向けに性教育講演会を開催しました。(2022.6.2)
​6月2日に学校法人 滋慶学園福岡ウェディング&ホテル・IR専門学校 様からご依頼をいただき、専門学校生向けの性教育講演会を開催いたしました。

IMG_7573-3.jpg

アンケートにご協力お願いします②(2022.1.31)
熊本大学教育学部の高岸幸弘先生と共同で、幼児期・学童期の子どもにみられる性的行動についてのアンケート調査をおこなっております。保護者の方や教職員など、普段幼児、小学生と関わりのある大人の方を対象とした調査です。全て選択式となっていますので、該当される方はぜひご協力をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWnUgCivhxDqYLsFkx8Q7OyoROHjs89soMSfFSfnKUk-h2hQ/viewform

履歴書
アンケート②
アンケート①

アンケートにご協力お願いします①(2021.11.19)
子どもへの性教育やそのイメージについて、小学生の保護者の方の意識調査を行っております。いただいたアンケート結果を分析し現代の性教育の課題やニーズを明らかにすることで、子どもたちがよりよい教育を受けることができるよう、NPOとして社会に働きかけたいと考えています。回答所要時間は2~3分で全て選択式となっていますので、該当される方はぜひご協力をお願いいたします。
https://forms.gle/unCuKEryHFkNPUPM7

母と娘

講座の申込みをしたのに、返信メールが来ない方
Googleフォームよりお申込みを頂いた後、回答のコピーメールが届かない場合は、記入して頂いたメールアドレスが間違っていた可能性があります。メールアドレスをご確認の上、再度講座のお申込みを行ってください。よろしくお願いいたします。

046833.jpg
返信メール
Amazonご寄付

Amazon「みんなで応援」プログラムより、ご寄付が届きました(2021.8.25)
熊本県・S様より、学校講演会で配布するためのコンドームのご寄付がありました。ありがとうございます!夏休み明けの講演会でさっそく配布させていただきます!!
​Amazon「みんなで応援」プログラムはこちらから

14501218787493_edited_edited.jpg
会員交流会

会員交流会を開催しました
毎月1回、法人会員同士がオンラインでつながり、様々なテーマで学びの場を設けています。会員交流会は会員特典の一つとなっており、参加費は無料です!ぜひ賛助会員にご入会ください。
​賛助会員ご入会はこちらから

赤ちゃんとテディ

九州ろうきん熊本地区NPO助成フォーラムに参加しました(2022.2.9)
今年度、取り組んだ助成活動「大切にしよう、ぼく・わたしのからだといのち~令和2年7月豪雨で被災した新1年生に贈る、いのちのお話~」のご報告をさせていただきました。

IMG_6792_edited.jpg
新着2

性教育講師養成講座のお申込みについて
次回SPT養成講座は、令和4年4月の開講を予定しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

13787800929026.jpg
SPT講座申込

第2期 通常総会が開催されました(2021.6.5)
全ての議案について全会一致で可決されましたので、ここにご報告いたします。
今年度も会員の皆さまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
事業報告・会計報告はこちらご覧ください。

14172843178872_edited.jpg
新着6

赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン助成報告2021.5.31)
赤い羽根共同募金様より頂いた助成金を使い、「オンライン性教育講座」の環境を整えました。
​助成報告のページはこちらから

新着7

熊本市児童発達支援センター機能強化事業について(2021.5.20)
令和3年度の熊本市の児童発達支援者研修に「発達障がいの子どもたちへの性教育」というテーマで取り組ませていただくことになりました。先日第一回目の研修が行われ、110名の方々にご参加いただきました。今夏には「発達障がいの子どもたちへの性教育~療育のなかの性教育の在り方と実践~」というテーマの助成事業も予定しており、これからどんどんと療育現場に性教育が広がっていくことへの嬉しさとともに、身の引き締まる思いです。

IMG_4047_edited.jpg

​研修担当の児童発達支援センター済生会なでしこ園のみなさまと一緒に

新着8

熊本日日新聞に掲載されました(2021.9.29)
熊日新聞9月29日付朝刊に、当法人の助成活動に関する取材記事が掲載されました。ヤフーニュースやLINEニュースなどでも取り上げられたおかげで県外からのお問合せも多く、たくさんの方に私たちの取り組みを知っていただけることがきたことを大変ありがたく思います。

熊日新聞

​せいらんYouTube開設しました!

理事長わかちゃんが、性の話を楽しく明るく伝えます。
子育て中にみなさんが悩むことや、誰にも聞けなかった性の疑問などなど…
次回はどんなためになる​お話が聞けるかな?
チャンネル登録、お忘れなく!!

bottom of page